各種採用に関する申し込み、お問い合わせについては下記担当者まで。
連絡先
〒800-0296
福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号
独立行政法人 労働者健康安全機構
九州労災病院
総務課 採用担当 田中、秋吉
TEL:093-471-1121 (土、日、祝日を除く、9:00~12:00/13:00~17:00)
FAX:093-473-0627
e-mail:krosai.geaf-k@kyushuh.johas.go.jp
令和3年度看護師・助産師の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●急募!!「外来看護師(助産師)(二交代)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 若干名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
応募資格 | 看護師(助産師)免許保有者 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
②看護師(助産師)免許証(写し) | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時(必要書類受領後、日程調整しご連絡します。) | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院 |
|||
試験科目 | 個別面接(10分程度) | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 日勤:8:30~17:15(休憩45分) 準夜勤16:00~0:45(休憩45分) 準深夜勤16:00~9:00(休憩60分、仮眠時間60分) |
給与・諸手当 | 時間給:1,140円~(経験年数考慮あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、夜勤手当、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 勤務表のとおり(4週8休制) 有給休暇:契約期間1月につき1日を雇用時に付与、 夏季休暇、その他特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月) 女性用単身寮あり(約8,000円/月) 世帯用宿舎要相談 |
|||
契約期間 | 随時 | |||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●急募!!「病棟看護師(助産師)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 若干名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
応募資格 | 看護師(助産師)免許保有者 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
②看護師(助産師)免許証(写し) | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時(必要書類受領後、日程調整しご連絡します。) | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院 |
|||
試験科目 | 個別面接(10分程度) | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 日勤:8:30~17:15(休憩45分) 準夜勤16:00~0:45(休憩45分) 深夜勤0:15~9:00 |
給与・諸手当 | 時間給:1,140円~(経験年数考慮あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、夜勤手当、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 勤務表のとおり(4週8休制)) 有給休暇:契約期間1月につき1日を雇用時に付与、 夏季休暇、その他特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月) 女性用単身寮あり(約8,000円/月) |
|||
契約期間 | 令和2年9月1日~令和3年3月31日(※契約更新有り) | |||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●急募!!「病棟勤務看護助手」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 若干名 | |||
選考日時 | 随時(総務課へお電話にてお問い合わせください。) | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 個別面接(10分程度) | |||
応募資格 | 即勤務可能な方 | |||
業務内容 | 看護師の補助業務、患者さんの移動補助、入浴補助、院内整備など | |||
雇用開始 | 随時(9月末・3月末に更新あり) | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
履歴書をダウンロードし、所要事項を記入のこと。 | ||||
②免許証(写)(既取得者のみ) | ||||
書類提出期限 | 随時(郵送または持参) | |||
●勤務条件 | ||||
給与・諸手当 | 時間給:1,010円~ ※土日祝日時給プラス50円 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|||
勤務日・時間 | シフト制(※①②のローテーション) ①8:00~16:45(休憩45分 実働8時間) ②11:15~19:00(休憩45分 実働8時間) *土・日・祝日勤務できる方優遇 短時間等勤務時間は応相談 |
|||
休日・休暇 | 休日:勤務割表による休日(4週8休制) 休暇:6か月経過後、年次有給休暇(年間10日)、夏季休暇(4日)、特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月) |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●令和3年度薬剤師の募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●「薬剤師」(産休育休代替職員)を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
応募資格 | 薬剤師免許 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
②薬剤師免許証の写し | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 面接 | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 8:30~17:15(休憩45分) | 給与・諸手当 | ・大卒(4年制):時給1,130円(経験年数考慮あり) ・大卒(6年制):時給1,230円(経験年数考慮あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 土日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) 契約期間1月につき1日を雇用時に付与、特別休暇 夏季休暇 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 駐車場あり(1,000円/月) 女性用単身寮あり(約8,000円/月) |
|||
雇用時期 | 随時~令和4年3月31日(※4月、10月に契約更新あり) | |||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
令和2年度診療放射線技師の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●「診療放射線技師」(産休育休代替職員)を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 中央放射線部 |
|||
応募資格 | 診療放射線技師免許 | |||
業務内容 | 診療放射線技師業務 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 面接 | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 8:30~17:15(休憩45分) | 給与・諸手当 | 時間給:1,060円~1,480円(※経験年数考慮) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 土日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後有給休暇(年間10日)、特別休暇 夏季休暇 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 駐車場あり(1,000円/月) |
|||
契約時期 | 令和2年12月1日~令和4年3月31日(※4月、10月に契約更新あり) | |||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
令和3年度理学療法士の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
理学療法士(産休育休代替職員)の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
令和3年度作業療法士の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●言語聴覚士の募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
歯科衛生士の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●「栄養管理士(常勤嘱託職員)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
業務内容 | 栄養指導、栄養士業務全般 | |||
選考日時 | 随時(必要書類受領後、日程調整しご連絡します。) | |||
勤務場所 | 労働者健康安全機構 九州労災病院 栄養管理部 | |||
選考方法 | 面接 | |||
応募資格 | 令和3年4月現在、栄養管理士免許(資格)保有者 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
履歴書をダウンロードし、所要事項を記入のこと。 | ||||
②栄養管理士免許証の写し ※令和3年4月試験合格者で免許証交付申請中の方は、登録済み申請書の写しでも可 |
||||
応募方法 | 下記申込・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | ●勤務条件 | ||
勤務時間 | 8:30~17:15、9:30~18:15 ※シフト制、勤務表による |
|||
給与・諸手当 | 時間給:1,100円~(経験年数考慮あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 手当等:通勤手当、時間外手当、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|||
雇用期間 | 令和3年4月1日~令和4年3月31日 (以降、毎年4月に1年毎更新) |
|||
休日・休暇 | 休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 休暇:年次有給休暇(採用から半年後に10日付与)、夏季休暇、特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月)、女性用単身寮あり(約8,000円/月) |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●「2021年度採用 事務職員)」を募集しています。
●「事務職員(総務)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
応募資格 | PC操作ができる方 | |||
業務内容 | ・総務課補助業務 ・書類整理、データ入力、電話対応 ・郵便物の発送・配布、物品の補充 等 |
|||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 面接 | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 8:30~17:15(休憩45分) | 給与・諸手当 | 時間給:910円 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 土日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後有給休暇:10日間 夏季休暇、その他特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 駐車場あり(1,000円/月) |
|||
勤務期間 | 令和2年12月1日~令和3年3月31日(契約更新あり(※)) 最大延長:令和4年3月31日まで ※更新は4月、10月 |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●「事務職員(医事)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 医事課 |
|||
業務内容 | ・診断書作成補助業務 ・その他診断書作成に係る各種システム登録業務、郵送処理業務 ・患者、保険会社、官公庁等関係機関等と院内医師との各種調整業務 ・上記関係機関等からの電話、直接来訪時対応 など |
|||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
当院ホームページ掲載のものを利用すること。 | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 面接 | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 8:30~17:15(休憩45分) | 給与・諸手当 | 時間給:910円(最終学歴により変動) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、時間外手当、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 土日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後有給休暇:10日間 夏季休暇、その他特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 駐車場あり(1,000円/月) |
|||
雇用期間 | 随時~令和3年3月31日 令和3年4月以降は毎年4月に更新有り |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●「医師事務作業補助者(嘱託職員)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 若干名/td> | |||
勤務場所 | 〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
業務内容 | ・医師指示の下、電子カルテ入力補助業務、医学研究データ入力・収集、各種診断書作成 など | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可。当院ホームページ掲載のものを利用すること |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
②職務経歴書(自由様式) | ||||
応募方法 | 下記申し込み・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | |||
選考日時 | 随時 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 労働者健康安全機構 九州労災病院 |
|||
選考方法 | 面接 | |||
採用日 | 随時 | |||
●勤務条件 | ||||
勤務日・時間 | 9:00~16:45(休憩45分) | 給与・諸手当 | 時間給:910円~(昇給あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当等、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|
休日・休暇 | 土日、祝祭日、年末年始(12/29~1/3) 雇用から半年経過後10日付与 夏季休暇、その他特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 駐車場あり(1,000円/月) 女性用単身寮あり(約8,000円/月) |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
●「社会福祉士(嘱託職員)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
業務内容 | 転院・退院調整業務、患者相談業務 | |||
選考日時 | 随時(必要書類受領後、日程調整しご連絡します。) | |||
勤務場所 | 労働者健康安全機構 九州労災病院 | |||
選考方法 | 面接 | |||
応募資格 | 令和3年4月現在、社会福祉士登録証(資格)保有者 | |||
必要書類 | ||||
①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | ||
履歴書をダウンロードし、所要事項を記入のこと。 | ||||
②社会福祉士登録証の写し ③職務経歴書(自由様式) |
||||
応募方法 | 下記申込・問い合わせ先まで必要書類を郵送または持参 | ●勤務条件 | ||
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩45分) | |||
給与・諸手当 | 時間給:910円~(経験年数考慮あり) 賞与:なし(ただし年2回一時金として支給実績あり) 手当等:通勤手当、時間外手当、扶養手当、家賃補助 退職金:なし |
|||
雇用期間 | 令和3年4月1日~令和4年3月31日 (令和4年4月以降は1年毎に契約更新有り) |
|||
休日・休暇 | 休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 休暇:年次有給休暇(契約期間1月につき1日を雇用時に付与)、夏季休暇、特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月)、女性用単身寮あり(約8,000円/月) |
|||
連絡先・お問い合わせ | 詳細についてお問い合わせはこちら |
ボイラー技士(嘱託職員)の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
事務職員(事務局)の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
●「急募!!医療ソーシャルワーカー(MSW)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
事業所名 | 九州労災病院治療就労両立支援センター | |||
事業所住所 | 800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1-1 電話番号:093-472-6835 |
|||
勤務先 | 九州労災病院治療就労両立支援センター | |||
募集人員 | 1名 | |||
選考日時 | 随時 (お問い合わせは九州労災病院治療就労両立支援センター事務局 | |||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院治療就労両立支援センター |
|||
選考方法 | 面接・小論文・適性検査 | |||
応募資格 | 社会福祉士免許既得者の方 | |||
業務内容 | 「両立支援コーディネーター」業務 患者(脳卒中等)の職場復帰、治療と仕事の両立支援に係る業務 |
|||
必要書類 | ①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | |
それぞれダウンロードし、所要事項を記入のこと。 | ||||
②社会福祉士免許証(写) | ||||
書類提出期限 | 随時(※上記事業所所在地まで郵送すること。) | |||
●勤務条件 | ||||
雇用期間 | 採用日から3月末まで(延長の可能性あり) | |||
給与 | 時間給:1,030円~ (大卒 社会福祉士としての勤務経験無しの場合) | |||
通勤手当 | 実費(上限:毎月55,000円まで) | |||
諸手当 | 住居手当(上限毎月28,000円まで)、扶養手当 等 賞与なし(ただし年2回一時金支給実績あり) |
|||
勤務時間 | 8:30~16:45 ※勤務時間・勤務日数相談に応じます。 | |||
休日・休暇 | 休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇等 |
|||
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、 確定拠出年金(希望者)等 |
|||
連絡先・お問い合わせ | 〒800-0296
福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
●「公認心理師(臨床心理士を含む)」を募集しています。
●募集要項 | ||||
---|---|---|---|---|
募集人員 | 1名 | |||
選考日時 | 随時 (お問い合わせは九州労災病院治療就労両立支援センター事務局) |
|||
選考場所 | 北九州市小倉南区曽根北町1-1 九州労災病院治療就労両立支援センター |
|||
選考方法 | 小論文・適性検査・個別面接 | |||
応募資格 | 公認心理師もしくは臨床心理士の免許を有する者 | |||
業務内容 | がん・脳卒中等の患者の治療と就労の両立支援に係る業務。がん等の患者への面談等への同席・病名告知後、再発病状進行など各場面での心理的サポート等を行う。 | |||
雇用期間 | 平成31年4月1日~(試用期間有) | |||
必要書類 | ①履歴書(写真貼付) ※市販のもの不可 |
PDF形式 | MS-WORD形式 | |
それぞれダウンロードし、所要事項を記入のこと。 | ||||
②免許証(写) | ||||
書類提出期限 | 随時(郵送または持参) | |||
●勤務条件 | ||||
給与・諸手当 | 月給:172,300~円 時間給:1,060円~ (経験年数考慮:経験年数常勤10年の場合は時間給1,590円~) 諸手当:通勤手当、超過勤務手当、住居手当、扶養手当、賞与 他 |
|||
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩45分) ※勤務時間応相談 | |||
休日・休暇 | 休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(年間20日)、夏季休暇、特別休暇等 |
|||
福利厚生・その他 | 社会保険:健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労災保険、雇用保険、確定拠出年金(希望者)等 マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月) |
|||
連絡先・お問い合わせ | 〒800-0296
福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
各種採用に関する申し込み、お問い合わせについては下記担当者まで。
連絡先
〒800-0296
福岡県北九州市小倉南区曽根北町1番1号
独立行政法人 労働者健康安全機構
九州労災病院
総務課 採用担当 田中、秋吉
TEL:093-471-1121 (土、日、祝日を除く、9:00~12:00/13:00~17:00)
FAX:093-473-0627
e-mail:krosai.geaf-k@kyushuh.johas.go.jp