当院における21世紀の高度医療に対応できる知識習得と検査技術の研績や他の職種との連携を密にし、チーム医療の一員として「患者様のための医療」を、日々、大切にしてゆきたいと思っています。当院検査室に従事する私たち臨床検査技師は、「正確・迅速をモットーに信頼される検査を目指す。」を理念として掲げ、常に正しい検査結果が得られるように日々努力しており、今後も幅広い視野に立った技師を目指し、臨機応変に対応でき、又、研究などのレベルアップを図っていきたいと思っています。
スタッフ紹介
準備中
臨床検査科の仕事
一般検査
尿検査(膀胱炎・腎疾患など)・便検査(消化管・腸の出血)・寄生虫検査を行っている部門です。
血液検査
貧血や血液疾患(白血病など)の検査、血液の凝固・止血に関する検査、抗血栓薬(ワーファリンやヘパリンなど)の効果判定に関する検査を行っています。
生化学検査
輸血検査
血液型や交差適合試験などの輸血に関する検査と、輸血に使用する血液製剤の保管管理を行っています。
免疫検査
肝炎ウイルスなどの感染症の検査、腫瘍マーカーに関する検査を行っています。
細菌検査
細菌感染の起因菌の検索、薬剤感受性試験を行っています。
生理学検査
心電図検査、肺機能検査、脳波検査、筋電図検査などの検査を行っています。(詳しくは検査項目一覧をご覧ください。)
特殊な装置を使い、生体からの情報を測定・解析しています。
生理学検査 | |
---|---|
循環機能検査 | 心電図、 心臓エコー検査、 負荷心電図、ホルター心電図 |
脳波検査等 | 脳波検査(過呼吸、光及び音刺激による負荷検査、睡眠賦活検査)、 体性感覚誘発電位(SEP)、視覚誘発電位(VEP)、 聴性脳幹反応(ABR)、新生児ABR閾値、 網膜電位図(ERG)、運動誘発電位(MEP) |
神経・筋肉検査 | 筋電図検査、 神経伝導検査 |
呼吸機能検査 | 肺機能検査(肺活量分画測定、フローボリュームカーブ、機能的残気量、肺拡散能力検査) |
振動病健診 | 聴力、握力、維持握力、タッピング、振動覚、痛覚、爪圧迫、皮膚温、サーモグラフィー |
その他 | サーモグラフィー、 終夜睡眠ポリグラフ検査、自律神経機能検査、 脈波(ABI/PWV)検査、術中モニタリング検査(脊椎、脳外領域) |
関連ページリンク
測定項目一覧
一般検査 | |
---|---|
尿検査 | 尿定性(色調、混濁、pH、比重、蛋白、糖、ウロビリノーゲン、ビリルビン、潜血、亜硝酸塩、ケトン体、白血球)、尿沈渣、尿蛋白定量、尿糖定量、妊娠反応(HCG定性) |
便検査 | 潜血反応、クロストリジウムディフィシル毒素、ロタウイルス抗原、ぎょう虫(セロファンテープ法) |
髄液検査 | 細胞数、細胞分類、蛋白定量、糖定量 |
関節液検査 | 細胞数、蛋白定量、糖定量、結晶同定(尿酸ナトリウム、ピロリン酸カルシウム) |
穿刺液検査(胸水、腹水) | 比重、蛋白測定、細胞数 |
精液検査 | 精液量、精子濃度、運動率、奇形率 |
その他 | アメーバ検査(栄養型のみ) |
血液検査 | |
血液検査 | 血球計数(WBC、RBC、HGB、HCT、MCV、MCH、MCHC、RDW、PLT)、網状赤血球、血液像 |
凝固線溶系検査 | PT、APTT、フィブリノーゲン、AT‐Ⅲ、FDP、D-ダイマー |
赤血球検査 | 赤血球沈降速度 |
特殊検査 | 骨髄穿刺、NAPスコア、鼻汁好酸球検査 |
生化学検査 | |
酵素活性 | ALP、AST、ALT、γ-GTP、コリンエステラーゼ、LDH、AMY、CPK |
血漿 | TP、ALB、IgG、IgA、IgM |
色素 | T-BIL、D-BIL |
脂質 | LDL-コレステロール、HDL-コレステロール、総コレステロール、中性脂肪 |
膠質反応 | - |
窒素成分 | BUN、CRN,、UA、NH3 |
電解質 | Na、K、CL、Ca、IP、血清鉄、TIBC、UIBC、Mg |
腎機能 | CCR |
糖代謝 | 血糖、グリコヘモグロビン、グリコアルブミン、インシュリン |
その他 | CRP、RF、MMP-3、KL-6、浸透圧、ICG、BNP、プレアルブミン、IL-2R |
血液ガス | pH、pCO2、pO2、COHB |
免疫検査 | |
腫瘍マーカー | CEA、AFP、Ca19-9、Ca-125、PSA、フェリチン、FreeT3、FreeT4、TSH、CA15-3、PIVKA-Ⅱ、コルチゾール |
感染症 | HBs-Ag、HBs-Ab、HCV、RPR、TP抗体、HIV、カンジダ抗原、マイコプラズマ抗体、HBC-Ab |
薬物血中濃度 | フェニトイン、カルバマゼピン、バルプロ酸、バンコマイシン、MTX |
その他 | インフルエンザ抗原、RSウイルス、アデノウイルス、マイコプラズマ抗原、トロポニン、プロカルシトニン、β-Dグルカン |
輸血検査 | |
輸血検査 | 血液型(ABO型、Rh型)、交差適合試験、直接クームス試験、間接クームス試験、不規則抗体スクリーニング、不規則抗体同定、抗体解離試験、血液製剤管理 |
細菌検査 | |
塗抹鏡検 | 一般細菌(グラム染色)、真菌(グラム染色、墨汁染色)、抗酸菌(キニヨン染色) |
培養同定 | 一般細菌、真菌、嫌気性菌、抗酸菌 |
耐性菌の判定 | MRSA、PRSP、BLNAR、VRE、ESBLs、メタロβラクタマーゼ、AMPC、CREなど |
薬剤感受性試験 | MIC測定(当院オリジナル抗菌薬パターンで対応) |
毒素試験 | ベロ毒素(エンテロヘモリジン) |
生理検査 | |
循環機能検査 | 心電図、心臓エコー検査、負荷心電図、ホルター心電図 |
脳波検査等 | 脳波検査(過呼吸、光及び音刺激による負荷検査)、睡眠賦活検査、体性感覚誘発電位(SEP)、視覚誘発電位(VEP)、聴性脳幹反応(ABR)、新生児ABR閾値、網膜電位図(ERG)、運動誘発電位(MEP) |
神経・筋肉検査 | 針筋電図、神経伝導検査 |
呼吸機能検査 | 肺活量分画測定、フローボリュームカーブ、機能的残気量、肺拡散能力検査 |
振動病健診 | 聴力、握力、維持握力、タッピング、振動覚、痛覚、爪圧迫、皮膚温、サーモグラフィー |
その他 | 終夜睡眠ポリグラフィー、サーモグラフィー、自律神経機能、ABI・PWV、術中モニタリング検査(脊椎、脳外領域) |