独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院

AYA世代のがん

AYA(アヤ)世代のがんとは

AYA世代とは、Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)の頭文字をとったもので、主に、思春期(15歳~)から30歳代までの世代を指しています。AYA世代は、多くの人にとって親から自立したり、生活の中心が家庭や学校から社会での活動に移行したりしていくなど、大きな転換期を迎える時期でもあります。このような時期にがんと診断されると、心身にさまざまな影響を受けることがあります。また、成人のがんに比べて情報が少なく見つけることが難しいなど、不安を抱く人も少なくありません。

AYA世代のがん治療は、治療そのもののみならず、就労環境、家庭環境等、様々な課題に対する支援も必要ですし、妊孕性温存の観点も治療法を選択する上でとても大切な視点です。

妊孕(にんよう)性について

妊孕(にんよう)性とは「妊娠するための力」のことをいいます。妊孕性は、女性にも男性にも関わることです。妊娠するためには卵子と精子が必要となり、卵巣、子宮、精巣などが重要な役割を果たしています。「妊孕性温存」は、がん治療の前に、卵子や精子、受精卵、卵巣凍結を行い、がん治療後にこれらを用いて妊娠・出産を目指す治療法のことをいいます。当院は、福岡県がん・生殖医療ネットワークに加入しており、必要に応じて他の医療機関と連携する体制をとっています。

外部リンク先

がん情報サービス「AYA世代のがんについて」